RPG

【スノウブレイク:禁域降臨】チュートリアルの進め方と口コミ

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

今回は【スノウブレイク:禁域降臨】のチュートリアルをやってみました!

進め方、ゲームの特徴、口コミをまとめてお伝えしますので、気に入ったらぜひ遊んでみてください。 

※ここでは第1章1ー4までをチュートリアルとしています。

スノウブレイク:禁域降臨
スノウブレイク:禁域降臨
開発元:SEASUN GAMES PTE. LTD.
無料
posted withアプリーチ

近未来の都市を舞台にした3DシューティングRPGです

◆ こんな人におすすめのゲームです ◆
  • シューティングゲームが好きな方
  • 近未来な世界観が好きな方
  • しっかりしたストーリーを楽しみたい方

スノウブレイク:禁域降臨のチュートリアルの流れ

アプリダウンロード

アプリをダウンロードしてからゲームデータをインストールすると少しのアニメーションの後に移動方法や視点移動の操作の説明に入ります。
簡単なシューティングや特殊移動の説明後にボスのような敵を倒します。
その後はまたストーリーアニメーションが始まります。

エリアゼロ

ストーリーアニメーションが終わるとリソースのインストールがあります。
拠点となるエリアゼロの説明やプレイヤー名を登録した後にメインである「ストーリー」の「戦闘」を進めていきます。
戦闘では基本的な操作で進めていくと、新たにキャラクターが登場し、その都度戦闘方法の説明があります。

レゾナンス

メインコンテンツの「戦闘」を進めていき、第1章1−4をクリアした後のストーリーアニメーションを見ると「レゾナンス(ガチャ)」が解放されます。
他にもイベントやショップ機能も使えるようになり、新たなキャラや装備を手に入れることができるようになります。

その後も新たなコンテンツが解放されますが、「レゾナンス」を解放すると、ある程度自由に動けるようになるので、ここでは第1章1ー4までをチュートリアルとしています。

チュートリアルの所要時間(参考)

ゲームデータのインストール後から、ストーリーや説明のスキップ機能を使用せずに第1章1ー4が終わるまでの所要時間は約60分でした。
アクションゲームなので個人差はありますが、説明をサクサク飛ばしたり、スキップ機能を使えば10分〜15分短縮できそうです。

スノウブレイク:禁域降臨の特徴

グラフィックと世界観

グラフィックやアニメーションのクオリティが高いので、近未来を舞台にしたミステリアスな世界観を楽しめます。
個性はありますが、クセのないキャラクターが多いので、どなたでもキャラや世界観に馴染みやすくなっています。

 

シューティングアクション

シューティングはプレイヤーの目線と連動していますが、プレイヤーの後ろから見ているような第三者目線で操作します。
迫力のあるアクションが爽快なので、気持ちよくプレイできますし、敵を狙いやすい機能が搭載されているので、シューティングゲームが苦手な方や初心者の方でも楽しめる作品となっています。

 

デイリータスク

ゲームのクオリティの高さを考えるとデイリータスクは比較的軽めになっています。
オート機能などで短時間で完了できるので、忙しい方でもクオリティの高いゲームを手軽に楽しむことができ、イベントなどに時間をかけやすいです。

 

スノウブレイク:禁域降臨の口コミまとめ

キャラデザが良い!
デイリータスクが軽い!
ガチャの天井も優しい方だと思う!
バッテリーめっちゃ減る、、、
マッチング同じ人ばっかり、、、